SSブログ

SONY、「Sony AI」設立。AI開発を加速 [テクノロジー]

SONYは、人工知能(AI)の研究開発を加速する新組織「Sony AI」を設立すると発表しました。

SonyAI_01.jpg

日米欧に拠点を置き、イメージセンサーやゲーム等を含むSONYの事業変革、新たな事業創出を図るとしています。

「人工知能(AI)の基礎的な研究開発を推進し、人類の想像力とクリエイティビティを拡張させるAIの創出」を目指して設立する新組織。「クリエイティビティとテクノロジーの力で世界を感動で満たす」というSONYのPurpose(存在意義)実現に向け、重要な役割を担うとしてAI技術に注力。「AIで人類の想像力とクリエイティビティを解き放つこと」をミッションとしています。

AIの研究開発を加速する事で、SONYグループのイメージング&センシング技術、ロボティクス技術や、映画・音楽・ゲーム等エンタテインメントの資産を掛け合わせ、全ての事業領域における変革と、新たな事業分野の創出に貢献する事が目標。

将来的にはSONYの事業ドメインの枠を超え、「世界規模の課題解決に対する貢献へとつなげていくこと」も目指すとしています。

Sony AIは物理的実世界領域と仮想領域において、フラッグシップ・プロジェクトや、それ以外のAI倫理等も含む重要テーマに関連する各種探索的研究を推進。フラッグシップ・プロジェクトとして、ゲーム、イメージング&センシング、ガストロノミーの三領域から開始。「特にゲームやイメージセンサーに AI技術を応用する事は、SONYのさらなる企業価値向上にもつながる」としており、グループ内の当該事業会社と密接に連携して研究開発を推進するとの事です。

今後は世界中から優秀なAIリサーチャー、AIエンジニアを招聘、採用する予定。また「AIの強力な影響力を理解し、公平で透明性があり、アカウンタブルで安心・安全な AIの開発で社会に貢献する事を目指す」としています。Sony AIの代表はSONYの執行役員でありソニーコンピュータサイエンス研究所社長の北野宏明氏。米国拠点の代表はピーター・ストーン氏が務めるとの事です。

本来ならこうした組織を10年前に立ち上げていないと、もはや米国や中国と対等に渡り会えないとされていますが、10年前のSONYはストリンガー社長時代で死に体でしたから、とてもそんな体力は有りませんでしたね…。

まぁ、既存のAIエンジニアを採用するとの事なので、基礎研究的なところはすっ飛ばせるのと、SONYが様々な部門で分散して行ってきたAI基礎研究をかき集め、AI利用シーンのターゲットを絞る事で、ビジネス転化のスピードを向上させるんだとは思いますが…。

■プレスリリース
人類のクリエイティビティの拡張に向けて
人工知能(AI)の研究開発を加速する「Sony AI」を新設
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201911/19-118/




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。