SSブログ

SONY、CES2020で4K 有機EL BRAVIA 「A8H」シリーズや米英向け4K液晶BRAVIA発表 [BRAVIA/WEGA/その他TV]

SONYは、1月7日~10日(現地時間)で開催されたCES 2020のプレスカンファレンスにおいて、4K BRAVIAの新ラインナップを発表しました。

A8H_01.jpg
↑4K有機EL BRAVIA「A8H」シリーズ

4K有機ELテレビ「A8H」シリーズは65/55型、「A9S」は48型を用意。液晶の4KフルアレイOLEDモデルは「X950H」シリーズが85/75/65/55/49型、「X900H」シリーズが85/75/65/55型。

更に英国向けには「XH85」シリーズが49/43型、バックライトがフルアレイOLEDではない4Kモデルは「XH81」シリーズが65/55/49/43型、「XH80」シリーズが85/75/65/55/49/43型、「X70」シリーズが65/55/49/43型をラインナップされています。

価格・発売日は後日発表されるとの事。

X950Hから上位のモデルには、映像処理エンジンの「X1 Ultimate」を搭載。鮮明で正確な画質を実現。サウンドにも拘り、「Sound-from-Picture Reality」を搭載。画面から直接音が聞こえる体験可能。

Netflixの作品をスタジオ品質で表示出来るという「Netflix Calibrated Mode」や、新しいレベルの視覚、音声を提供してIMAXエクスペリエンスを家庭で楽しめる「IMAX Enhanced」にも対応します。

テレビを設置した部屋の光に合わせ、最適な表示ができるという「Ambient Optimization」機能も搭載。音を吸収、または反射するカーテンや家具などの部屋のオブジェクトを検出し、音響が損なわれないように微調整する機能も備えています。

筐体デザインには「Immersive Edge」デザインコンセプトを採用。画面を見やすくする為に、端に個別のスタンドを配置。このスタンドは殆ど目立たないとしています。

また、次世代のゲームコンソールの接続を想定、8K解像度、4K/120fpsの高フレームレート、HDMI入力を介した高速応答もサポートするとしています。

OLEDの上位シリーズである「A8H」には、X1 Ultimateを搭載。更に、独自のOLED用パネルコントローラー「Pixel Contrast Booster」を搭載。800万個以上の自己発光ピクセルを制御し、「これまでに無い黒、本物の色、広い視野角で大幅に豊かな視覚体験を実現する」としています。

更に、X-Motion ClarityをOLEDにも搭載。画面上の動きをリアルタイムで改良し、「これまでにないほど明るく、鮮明で、より滑らかな、比類のないスポーツ観戦体験」が出来るとしています。

2基のサブウーファーを搭載し、Acoustic Surface Audioを強化。Dolby Vision、Dolby Atmosにも対応。

「A9S」は有機ELで48型。X1 Ultimate、Pixel Contrast Booster、Acoustic Surface Audioを搭載。X-Motion Clarityにも対応します。

A9S_01.jpg
↑4K有機EL BRAVIA「A9S」

4KフルアレイLEDの「X950H」シリーズには、X1 Ultimate、オブジェクトベースのHDRリマスター、Super Bit Mapping 4K HDR、デュアルデータベース処理等を搭載。

X950H_01.jpg
↑4K液晶 BRAVIA「X950」シリーズ

更に、従来の液晶テレビの6倍のコントラストを実現するという「X-tended Dynamic Range PRO」を使った、フルアレイローカルディミングバックライトを搭載。幅広い視野角で鮮やかな色を表示出来るという「X-Wide Angle」テクノロジーも搭載。

尚、この機能を搭載するのは55型以上のモデル。リモコンは、プレミアムなバックライト付きリモコンとなります。

英国向けとして展開するミドルレンジの「XH90」シリーズは、4K HDR Processor X1を搭載。バックライトには「X-tended Dynamic Range」を使用。65型以上のモデルは、アコースティックマルチオーディオも搭載します。

XH90_01.jpg
↑英国向け4K 液晶BRAVIA「XH90」シリーズ

「XH85」は、4K HDR Processor X1を搭載。X-tended Dynamic Rangeのバックライトは非搭載。「XH81」も同様で、4K HDR Processor X1を搭載。X-tended Dynamic Rangeは非搭載。「XH70」の映像処理エンジンは「4K X-Reality PRO」となります。

XH85_01.jpg
↑英国向け4K 液晶BRAVIA「XH85」シリーズ

XH81_01.jpg
↑英国向け4K 液晶BRAVIA「XH81」シリーズ

XH70_01.jpg
↑英国向け4K 液晶BRAVIA「XH70」シリーズ

「A8H」は「A8G」の後継モデルとして、「A9S」って何でしょうかね?そもそも、BRAVIAの型番の数字の後のアルファベットは発売年(4K BRAVIA元年の2013年がAでその後、2014年モデルはB、2015年はCとなっています)なのに、急にI~Rをすっ飛ばして「S」をつけるというのが理解し難いです…。

液晶BRAVIAに関しては「X950H」は国内でいう「X9500H」シリーズですし、「HX90」は国内では「X9000H」シリーズという事なんでしょうね。

まぁ、国内で全ラインナップは発売されないでしょうけど…。

国内での販売価格が気になります…。

■プレスリリース(英SONY/英文)
https://presscentre.sony.co.uk/pressreleases/sony-announces-new-8k-full-array-led-oled-and-4k-full-array-led-televisions-with-advanced-picture-quality-and-sound-capabilities-2958052




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。