SSブログ

SONY、BRAVIA「X9000F」とデザインマッチのサウンドバー『HT-X9000F』発売 [ホームサラウンド]

SONYは、4K液晶BRAVIA「X9000F」シリーズとデザインをマッチングさせたサウンドバー『HT-X9000F』を発売すると発表しました。

HT-X9000F_01.jpg

発売日は6月9日。

2chバースピーカーとサブウーファで構成で、販売予想価格は6万円前後となります。

同日に発売される4K液晶BRAVIA「X9000F」シリーズのスタンドの間に、省スペースでバースピーカーを設置できるデザインが特徴となります。

Dolby AtmosやDTS:Xにも対応。直下型バックライトを搭載した「X9000F」の高画質に合わせて、臨場感のある音質を実現するサウンドバーとして提案するとしています。

KJ-X9000F_02.jpg
↑ディスプレイスタンドの間に置ける

独自のバーチャルサラウンドS-Force Pro Front Surroundに加え、新技術の「Vertical Surround Engine」も搭載。スピーカーは2.1chですが、Dolby AtmosやDTS:X音声が持つ高さ方向の音場も仮想的に再現可能としています。

Bluetooth受信が可能で、コーデックはAAC、SBCに対応。Bluetoothの対応プロファイルはA2DPとAVRCP。その他、USBメモリ内のファイル再生が可能で、DSDやWAV、FLACなどの音源に対応します。

尚、同日に発表された3.1chサウンドバー『HT-Z9F』とは異なり、Chromecast built-inやGoogleアシスタント等のネットワーク再生には非対応となっています。

フロントスピーカーのユニットは40×100mm。エンクロージャはアコースティックサスペンション型。前面のグリルはパンチングメタル。サブウーファのユニットは160mm径で、エンクロージャはバスレフ型となります。

HDMIは入出力各1系統で、18Gbps対応。4KやHDR映像のパススルーが可能で、Dolby VisionやHLGもサポート。その他、光デジタルやアナログ(ステレオミニ)の音声入力を備えています。

HT-X9000F_02.jpg
↑端子部

デジタルアンプのS-Masterを搭載。出力は、フロント100W×2ch、サブウーファ100W。外形寸法と重量は、バースピーカーが約930×85×58(幅×奥行き×高さ)mm、約2.5kg。サブウーファが約190×387×382(同)mm、約7.8kg。リモコンが付属します。

HT-X9000F_03.jpg
↑リモコンには「Vertical S.」ボタンを配置。ワンタッチでVertical Surround Engineのオンオフが可能

Chromecast built-inやGoogleアシスタント等のネットワーク再生は必ずしも必要な人ばかりでは無いので、そこら辺をオミットして実売6万円程度という価格設定は良いですね。

ところで、Z9Fのそうですが、Bluetoothに対応しているのにNFCによるワンタッチペアリング機能がオミットされたのは、サウンドバーに対してワンタッチペアリング機能はあまり意味が無い事にやっと気づきましたかね?

なかなか、音楽をサウンドバーで聴く事無いですし、基本据え置きAV機器としかサウンドバーはワイヤレス接続しませんもんね…。

また、HDMIの入力端子の数が入出力数1系統ずつというのも、BRAVIA側がBluetooth送信に対応した事による事かと思いますが、多くのBRAVIAはHDMI入力4系統とかなんで、サウンドバー側に入力1系統というのは、サウンドバーをハブ代わりに使っている方にはちょっと辛いかもしれないですね…。

■プレスリリース
独自のバーチャルサラウンド技術で最新の音声フォーマット「Dolby Atmos[レジスタードトレードマーク]」「DTS:X[レジスタードトレードマーク]」に対応
~臨場感あふれる3次元の立体音響をフロントスピーカーだけで実現するサウンドバー2機種を発売~
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201805/18-0508B/




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。