SSブログ
前の10件 | -

SIE、「PS5 Pro テクニカルセミナー」を公開 [PlayStation]

SIEは12月19日、PS5 Proの技術的な詳細を説明する映像「PlayStation 5 Pro テクニカルセミナー」を公開しました。

PS5Pro_01.jpg

本映像では、PS5/PS5 Proのリードアーキテクトを担当したマーク・サーニー氏によって、PS5 Proの設計や技術的側面が解説されています。

この映像の中でPS5 Proは、初期型PS5の発売前(2020年頃)から主要な機能の検討を開始し、4年かけて開発した後、2024年11月の発売に至ったことが明かされました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

SONYとKADOKAWA、戦略的資本業務提携で合意。SONYは筆頭株主に

ソニーグループとKADOKAWAは12月19日、戦略的な資本業務提携に合意したと発表しました。

SONY_LOGO.jpg

KADOKAWAが2025年1月7日に実施する第三者割当によりSONYが約500億円でKADOKAWAの新株式12,054,100株を取得することに合意。

これにより、SONYは2021年2月に取得済みの株式とあわせてKADOKAWAの約10%の株式を保有する筆頭株主となります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

銀座ソニービルが「Ginza Sony Park」に [その他]

Ginza Sony Park Projectは、東京・銀座のソニービル建て替えプロジェクトの最終形となる、都会の中の公園「Ginza Sony Park」を2025年1月26日にオープンします。

Ginza_Sony_Park2025_01.jpg

建物は、地上5階・地下4階。

テナントなどの常設店舗は設けず、その時々で変化するアクティビティを行なうといの事です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

PS5、30周年施策で起動画面が初代プレステ仕様に! [PlayStation]

今年で30周年を迎えるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のゲームハード機「プレイステーション」。

PlayStation.jpg

アニバーサリーを記念したキャンペーンなどが続々展開されお祝いムードに包まれていますが、そんな中、PS5の起動画面が初代プレイステーション仕様に変更されるという施策が12月3日より実施されています。

PS5をいつも通り起動させてみたところ、何やら「再起動で新しい機能を利用できます」との表示が。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

SIE、PS30周年記念プロジェクト「Project:MEMORY CARD」を発表 [PlayStation周辺機器]

SIEは12月3日、PlayStationと音楽ユニット・YOASOBIがコラボレーションした30周年記念プロジェクト「Project:MEMORY CARD」を発表しました。

PS_30th_Anniversary_01.png

2024年12月3日で初代PlayStationが発売されて30周年を迎えました。

このプロジェクトでは「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」をテーマに寄せられたエピソードがYOASOBIの書き下ろし楽曲の原作となります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ソニーマーケティング、5人のディズニープリンセスを選んで刻印できるイヤフォン/ヘッドフォン発売 [ヘッドフォン/Bluetoothヘッドセット]

ソニーマーケティングは、完全ワイヤレスイヤフォン「WF-C510」やワイヤレスヘッドフォン「WH-CH520」にDisney プリンセスのデザインを刻印した限定デザインモデルの注文を受付開始しました。

2024_Disney_Princess_01.jpg

12月3日10時より開始。

価格は「WF-C510」コラボモデルが11,900円、「WH-CH520」コラボモデルが9,700円。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

SONYとNEC、逆光に強い顔認証ソリューション開発で協業 [テクノロジー]

ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)とNECは、顔認証ソリューションを共同開発するための戦略的協業を開始しました。

SONY_NEC.jpg

SSSのイメージセンサーによるエッジAIセンシング技術と、NECの顔認証技術を組み合わせることで、難易度の高い逆光などの環境下においても高い精度を維持し、かつプライバシーに配慮した顔認証ソリューションを開発すとしています。

使用するAIカメラは、「AITRIOS(アイトリオス)」プラットフォームとして提供し、エッジAIセンシング技術を搭載。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ソニーマーケティング、「プロジェクトセカイ」コラボ「WF-C510」発売 [ヘッドフォン/Bluetoothヘッドセット]

ソニーマーケティングは、完全ワイヤレスイヤフォン「WF-C510」のスマホ向け音楽ゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」コラボレーションモデルの注文受付を開始しました。


ProjectSeKAI24_01.jpg

価格は11,000円。

受付期間は2025年3月3日10時までで、12月2日以降順次出荷開始します。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

SIE、「PS Portal 」アップデートでクラウドストリーミングに対応! [PlayStation]

SIEは11月20日、PS5用「PlayStation Portal リモートプレーヤー」において、新たなシステムソフトウェアアップデートの配信を開始しました。

PSPortal_01.jpg

今回のアップデートでは、スピーカーのオーディオ出力を調整し、音量レベルを最小にしたときの音が小さくなったほか、“PlayStation Link”デバイスの設定を調整できるようになり、主音量やサイドトーンの音量を最適化できるようになりました。

更に「PlayStation Plus プレミアム」加入者向けのベータ機能として、クラウドストリーミング機能が登場。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ソニーグループ、車の窓で複合現実を楽しめる「MRクルーズ」を事業j化 [その他ハードウェア]

ソニーグループは、「Sociable Cart(ソーシャブルカート):SC-1」で運用してきた複合現実(MR)体験を、新たに「MR Cruise(MRクルーズ)」として事業化し、サービスを開始しました。

SC-1_01.jpg

「SC-1」はソニーグループが開発したMR技術を搭載。

車内のモニターに映る周囲の環境を捉えた映像に様々なCGを重畳する事で、従来は景色を見るだけであった車窓をエンタテインメント空間に変貌させました。これまでゴルフ場や植物園、公園、ショッピングモール等で展開し、累計2万人以上が乗車体験をしています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -