SSブログ

FaceBookやEvernoteとの連携可能な新型Reader"PRS-T2"発売 [mylo/CLIE/LIBRIe/Reader]

SONYは、電子書籍端末Readerの新モデルとして、6型ディスプレイを採用した"PRS-T2"を9月21日より発売すると発表しました。

PRS-T2_1.jpg

価格は9,980円でカラバリはブラック、レッド、ホワイトの3色。ブラックは従来モデルの光沢処理を止め、マットな表面処理に変更されています。

尚、'11年発売の3Gモデル"PRS-G1"は継続して販売されるとの事です。

ディスプレイは6型/800×600pixのモノクロ電子ペーパー(e-Ink製)を採用。電子ペーパーの世代は、従来モデルの"PRS-T1/G1"から変更はありませんが、電子ペーパーの弱点である画面書き換え時の白黒反転を15ページに1回までに抑え、「紙のような読書体験に近づけた」としています。

また、「ホーム」、「ページ送り/戻し」などのボタンをより画面に近づけることで、操作性の改善を図っているとの事。尚、T1からの変更点として、ヘッドフォン出力と音楽プレーヤー機能が省かれています。

IEEE 802.11b/g/nの無線LANを搭載。PCを経由せずに、Reader本体だけでReader Storeから電子書籍を購入できる他、PCのReader Storeで検索/購入した書籍を、ReaderからStoreにアクセスしてダウンロード可能。

新たに初期登録を簡易化し、My Sony Clubの登録と機器認証、3G登録(”PRS-G1”のみ)までを一画面で完結可能とした他、FacebookへのシェアやEvernoteによるWebページのクリッピングなどの機能を追加しています。

2GBの内蔵メモリ(内ユーザー領域は1.3GB)を備え、約1,300冊の電子書籍を収録可能。また、microSDメモリーカードスロットも装備し、32GBまで容量を拡張可能となっています。

基本機能は"PRS-T1"から大きな変更はなく、拡大/縮小表示はピンチイン、ピンチアウト操作に対応。指を開く動作で画面を拡大、閉じる動作で画面縮小が行なえます。日本語フォントも従来通りの筑紫明朝を採用。

画面UIは一新されていて、ホーム画面をよりシンプルに読書を中心とした構成とし、「アプリケーション一覧」で、辞書や手書きメモ、テキストメモ、写真、Evernote/Facebook連携などを案内しています。

PRS-T2_2.jpg
↑一新されたホーム画面

PRS-T2_3.jpg
↑アプリケーション一覧

対応の電子書籍フォーマットは、Reader Storeの配信コンテンツ(.mnh)、XMDF(.zbf)、.book、EPUB(.epub)、PDF(.pdf)、TXT(.txt)。バッテリの充電無しで、1日30分読書時で約2カ月の使用が可能(ワイヤレスOFF時)との事。

また"PRS-T2"では、新たに「Reading Position Sync(RPS)」を搭載。これはReader Storeで購入し、途中まで読んだ位置を、Reader("PRS-T2")でだけでなく、Sony TabletやXperiaのAndroid用Readerアプリとの間で同期して、どの端末からも続きが読めるようにする「しおり」的な機能との事です。

尚、XperiaやSony Tablet以外のAndroid端末にも対応するReaderアプリも今秋提供予定としています。

Syncの対象項目は最後に表示したページとなります。なおRPSに対応するのはReader Storeで購入したコンテンツのみで、PCから転送したPDFやEPUBファイルでは利用できないそうです。またT2以外のReaderでは対応しないとの事。

ソーシャルリーディング機能として、Facebook連携機能を新搭載。FacebookのタイムラインにReaderで読書中の書籍情報とコメントを投稿可能。また、Evernote連携にも対応し、PCなどでWebサイトの情報をEvernoteにクリッピングすると、クリップした記事がReaderの「書籍」一覧に自動追加され、Reader上で読むことができるそうです。

PRS-T2_4.jpg
↑Facebookに作品情報や、気に入ったフレーズの投稿が可能

充電はmicroUSBケーブル経由で行ない、マイクロUSB端子を装備。Reader Storeで購入したコンテンツは、無線LANや3G経由で端末にダウンロード可能ですが、PDFなどのデータはPCから転送する必要があります。専用の転送/管理ソフト「eBook Transfer for Reader Ver.3.0」を9月11日より提供開始。Windows XP/Vista/7のほか、Macintoshにも対応すとの事です。

アクセサリも9月21日に発売。ライト付きブックカバー"PRSA-CL22"(5,975円)や、ブックカバー"PRSA-SC22"(3,675円)を発売。ACアダプタは既発売の"PRSA-AC10"(3.675円)が利用可能となっています。

国内では、年配の方が電車の中で使用しているのをたまに見かけますが、あまり売れて無いReaderですが、音楽再生機能等、余計な機能を省略して低価格化するのは賛成です。

その点で言えば、Evernot連携はPCでクリッピングしたものが、外出先でもReaderで見られるという機能は有用性が有ると思いますが、FBへの投稿はどうなんでしょうか?

最近何でもかんでもFBやTwitter連携が謳われていますが、そんなに需要有るんでしょうかね?あと、タイトルや著作者名のみならまだしも、書かれているフレーズってちょっと危険かも…。まかり間違って某著作権管理団体が管理している楽曲の歌詞なんかが引用されていたら、また面倒な事になりそうです…。

■プレスリリース
ページ送り時の残像を抑える独自技術により、画面の白黒反転を低減
高い操作性とスタミナ性能を薄型軽量ボディで実現した 電子書籍リーダー“Reader”発売
~別の端末で続きのページから読める同期機能※1やFacebook[レジスタードトレードマーク]・Evernote[レジスタードトレードマーク]などにも新対応~
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0903/




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。