SSブログ

SONY、ハイレゾ録音再生対応、Bluetooth搭載のICレコーダー『ICD-SX2000』発売 [その他オーディオ関連機器]

SONYは、96kHz/24bitのリニアPCM録音や192kHz/24bitのFLAC再生に対応し、Bluetoothによるリモート操作にも対応したICレコーダ『ICD-SX2000』を2月13日に発売すると発表しました。

ICD-SX2000_01.jpg

販売予想価格は3万円前後となっています。

『ICD-SX2000』は高音質な録音機能と、192kHz/24bitのハイレゾ音源再生に対応したボイスレコーダとなります。

可動式の3マイクや、ハイレゾ録音/再生などの特徴は、2013年発売の『ICD-SX1000』を継承しながら、新たに192kHz/24bitのFLAC再生やS-Master HXデジタルアンプの採用による再生音質改善を図った他、録音機能の改善、Bluetoothによるスマホ連携強化などが図られています。

マイクは、ステレオマイクにセンターマイクを加えた、可動式の3マイク構成。講演会やセミナーなどの遠い場所にいる人物の声を録音する「ズームポジション」、フィールド録音や会議などのワイドな音場を記録する「ワイドステレオポジション」、楽器演奏などを録音するための「X-Yポジション」が選択可能になっています。

ICD-SX2000_02.jpg
ICD-SX2000_03.jpg
↑可動式マイクを採用

新開発のHi-Resマイクと、録音シーンに応じてマイクの周波数特性を最適化する「MFO(Microphone Frequency Optimizer)」により高音質化。

ICD-SX2000_10.jpg
↑新開発のHi-Resマイク

マイク部の外装についても、指向特性の最適化の為に空気穴をアルミ切削部品のみで実現。マイクを守るガード部分も内部に金属を採用し、剛性を確保してデザイン性と機能性を両立したとしています。

ICD-SX2000_04.jpg
↑ウインドスクリーンも同梱

ICD-SX2000_05.jpg
↑SX2000にウインドスクリーンを装着したところ

従来モデルと同様にデュアルADCにより、幅広いダイナミックレンジと高いS/Nを実現。また、インテリジェントAGC(オートゲインコントロール)もSX2000に最適化し、より入力音声が自然に聞こえる様にチューニングしたとしています。

内蔵メモリは16GBで、microSD/SDHCカードスロットも装備。64GB以上のmicroSDXCカードにも対応します。尚、『ICD-SX1000』で対応していたメモステマイクロは非対応となりました。

ICD-SX2000_07_2.jpg
↑SDスロットは端末左側面に配置

録音モードはリニアPCMが96kHz/24bitと44.1kHz/16bit、MP3は48kbps(モノラル)、128/192/320kbps(ステレオ)が選択可能。

尚、96kHz/24bitは本体メモリのみで、microSD記録には非対応。また、本体メモリもしくはmicroSDの容量がいっぱいになると、自動でメモリ/microSDを切り替えて続き記録する「クロスメモリー」も、96kHz/24bit録音時には利用出来ません。

また、「シーンセレクト」、「ローカットフィルター」、「強力ノイズカット」などの機能も備えています。

再生機能に関しては、SX1000購入者の35%が音楽プレーヤーとしても使っていた為、音楽プレーヤー機能も強化したとの事。

新たにフルデジタルアンプのS-Master HXを搭載(SX1000はS-Master)。また、192kHz/24bitのリニアPCM(WAV)に加え、新たにFLACにも対応。moraなどで購入したハイレゾ楽曲の再生も行なえます。

MP3やAAC、WMA再生にも対応。8層基板を採用した他、オーディオブロックの電源とGNDをそれぞれ別基板で配線分離し、デジタルノイズの影響を最小化する等、音質向上を図っています。ヘッドフォン出力に加え、16mm径で最大出力200mWのスピーカーも内蔵しています。

また、話し声を聞き取りやすく再生する「クリアボイス」も、ノイズ低減性能の向上などチューニングが図られています。

更に、新たな特徴がBluetooth対応。Android/iOS用の新アプリ「Rec Remote」を用いて、スマホから『ICD-SX2000』の操作がワイヤレスで行なえます。

REC Remoteを使う事で、離れた場所からの再生/停止操作や、録音レベルの確認/調整、録音モードやフォーマットの設定、4種類のトラックマーク付加が行なえます。また、背面にはNFCを装備し、対応スマホとワンタッチでペアリングが可能。

ICD-SX2000_11.jpg
↑REC Remote操作画面

ICD-SX2000_09_2.jpg
↑NFC搭載

バッテリ駆動時間も約20%向上(SX1000との比較)。内蔵リチウムイオン充電池で、96kHz/24bit録音時で約15時間、44.1kHz/16bitで約30時間の録音が可能。再生時(ヘッドフォン)は192kHz/24bitリニアPCMで約15時間、44.1kHz/16bitで約30時間となっています。

尚、USB端子はSX1000同様、本体収納式。外形寸法は約120×44×14.5(縦×横×厚さ)mm、重量は約98g。PC用ソフト「Sound Organizer 2」が付属します。

ICD-SX2000_08.jpg
↑USB端子は内蔵式

販売価格30,000円と、ハイレゾウォークマンと同等の価格だったら、ユーザーもICレコーダーでハイレゾ楽曲を楽しむでしょうから、より高音質再生対応になるのは当然として、スマホ連携でのリモート操作っていうのは考えましたね。

すっかりICレコーダーは手元で録音操作するものと思い込んでいましたが、講堂など広い場所でのスピーチの録音等、スピーチしている人の近くで録音出来るに越した事は無いですから、SX2000をスピーチしている人の近くに置いておき、離れた場所で録音のコントロールやモニタリングを行えるというのはかなり便利だと思います。

ICレコーダーの新機能はもう頭打ちかと思っていましたが、まだ発展の余地は有るのかもしれません。

■SONY商品情報・ストア>ICレコーダー/ラジオレコーダー>ICD-SX2000
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-SX2000/




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。