SSブログ

SONY、1型センサー搭載「Xperia Pro-I」発売 [Xperia]

SONYは、像面位相差AFを備えた1型センサーを世界初搭載したXperiaスマホ「Xperia PRO-I」を発売すると発表しました。

Xperia_Pro-I_1.jpg

12月15日に発売。

販売予想価格は198,000円前後。

写真や動画撮影などの趣味を極めたい人をターゲットにした、PROシリーズの第2弾。ミラーレス一眼αシリーズから受け継ぐスピード性能による静止画撮影に加え、動画撮影も強く訴求。シネマカメラなどプロ向け製品や、「ZV-1」「ZV-E10」などVlogger向けカメラのノウハウを活用。

スマホと融合する事で、撮影後の編集と5G通信での共有を即時に行なえ、「新次元の撮影体験を実現する」としています。尚、モデル名の“I”は、Imagingを意味するとの事です。

Xperia_Pro-I_2.jpg

Xperia 1 III同様に4K/120Hz、HDR対応有機ELディスプレイを搭載。6.5型でアスペクト比は21:9。HDMI入力は非搭載。5G通信はSub6のみで、ミリ波には対応しています。3年使っても劣化しにくい(新品の状態と比較して80%を切らない)容量4,500mAhのバッテリーも同様に装備。ワイヤレス充電は非対応となっています。

チップセットはQualcomm Snapdragon 888 5G Mobile Platform。メモリ容量は12GB、ストレージ容量は512GB。IP65/68の防水防塵対応。3.5mmジャック搭載。外形寸法は166×72×8.9(縦×横×厚さ)mm。重量は211g。また、Xperiaとして初めて個装パッケージのプラスチック使用量ゼロを実現しています。

Xperia_Pro-I_4.jpg

サイバーショット「RX100 VII」に搭載する1型センサーを最適化した「Exmor RS」を搭載。2.4μmのピクセルピッチで、「多くの光を取り込み、圧倒的なイメージング性能を実現する」としています。

Xperia_Pro-I_5.jpg

カメラは16mm/F2.2、24mm/F2・F4、50mm/F2.4を装備。1型センサーは24mmの位置に搭載。全カメラ共通でZEISS T*コーティングが施されています。24mmと50mmには光学手ぶれ補正も搭載しています。

24mmのレンズは新開発のZEISS Tessarレンズを採用。画面の隅々まで歪みの少なく、高解像/高コントラストで撮影できるとしています。また、αシリーズのレンズにも採用されているガラスモールド非球面レンズを内部に備え、高い光学特性を実現しながら、カメラの大きさがスマホとして収まりの良いサイズ感に仕上がっているとしています。

Xperia_Pro-I_6.jpg

静止画の撮影機能ついては、Xperia 1 IIIとほぼ同等の機能を搭載し、アプリも「プログラムオート(P)」「マニュアル(M)」などから好みの設定が可能なPhotography Proを使用します。Xperia PRO-Iでの進化点は、24mmカメラに搭載された1型センサーによる圧倒的な描写力となっています。

RX100 VIIと同様のピクセルピッチ24μmによる高感度と、映像処理エンジンBIONZ X for mobile、αシリーズと同じFront-end LSI、スマホならではの処理能力を組み合わせ、低照度での画質を大幅に向上、ダイナミックレンジも拡張し、鮮やかで自然な色再現性を備えています。12bit RAW撮影にも対応します。

1型センサーならではの光学的なぼけ味を出した撮影も可能。また、24mmのカメラにはF2/F4の2値の可変絞りを搭載し、F2の開放した状態で背景をぼかした写真を撮影したり、F4に絞って細部まで再現された奥行き感のある静止画も撮影出来ます。

Xperia_Pro-I_7.jpg

センサーに像面位相差AFを備えている為、AFカバー率は撮像エリアの約90%を実現。アンチディストーションシャッターを搭載し、走っている自転車の車輪や、走行中の電車、ゴルフのスイングなど、高速で動くものを撮影したとき発生する動体歪みを低減します。

Xperia_Pro-I_8.jpg

他のXperiaシリーズと同様に、リアルタイム瞳AFや、3D iTOF Sensorによるリアルタイムトラッキング機能、最大60回/秒のAF/AE演算処理による20コマ/秒の高速連写も対応します。

本体にはシャッターボタンとストラップホールも備え、本格カメラのような撮影体験が出来るとしています。

Xperia_Pro-I_9.jpg
↑シャッターボタン

Xperia_Pro-I_10.jpg
↑ストラップホール

Xperia_Pro-I_11.jpg
↑撮影イメージ

映像撮影アプリには、従来の映像制作者向けで事前準備と編集前提の設定が行なえるCinematography Proに加え、新たに「Videography Pro」を用意。撮影環境に応じて設定を素早く確認、調整できる機能を搭載し、AFをカメラに任せながら、構図や音声に集中できる、Vloggerも使いやすい機能を搭載しています。

21:9のワイドディスプレイに最適化したUIを採用。16:9の撮影画面を可能な限り大きく配置し、各設定へのショートカット、水準器などを表示。尚、水準器は出荷時に1台1台キャリブレーションが行なわれています。

画面右側にはフォーカススライダー、ズームスライダーを備え、フォーカスの調整やズーム倍率の調整が直感的に調整出来ます。大きな録画ボタンを備え、録画が開始されると撮影画面にRECの表示がされるため、録画ミスを防ぐとしています。

Xperia_Pro-I_12.jpg

Videography Proでは、Xperiaシリーズでは初めて、動画撮影時の瞳AFとオブジェクトトラッキングに対応。被写体を追従する動画がスマホで撮影できます。

4K 120コマ/秒のハイフレームレート撮影にも世界初対応し、動きの速いシーンでも滑らかな4K/120fpsで再生可能な映像が撮影できます。撮影したコンテンツは編集する事で、高品質な画質で最大5倍の4Kスローモーション映像を作成することも出来ます。

従来のXperiaシリーズも、スロー再生が前提のコンテンツ保存では4K 120コマ/秒の撮影が可能でしたが、Xperia PRO-Iでは、4K/120fpsで再生できるネイティブコンテンツが作成できる点が進化点となっています。

Xperia 1 IIIと同様にFlawlessEye対応のハイブリッド手ぶれ補正も搭載。120fpsの高速読み出し可能なセンサーと、SONY独自のアルゴリズムSony's Uniqueを組み合わせ、暗所での動画撮影時でも手ぶれを抑えて撮影出来ます。

本格的な動画撮影の為に、録音機能にも注力。従来のトップとボトムのステレオマイクに加え、メインカメラ側に新たなモノラルマイクを搭載。従来のステレオマイクでは、周囲の環境音の録音に適していましたが、このモノラルマイクの搭載により、メインカメラ側の人の声などをよりクリアに録音できる様になります。

Xperia_Pro-I_13.jpg

また、ユーザビリティを追求し、ショートカットキーボタンを本体側面に装備。すぐに利用したアプリを呼び出せるもので、例えば、Videography Proを割り当てる事で、ボタンを押すだけですぐにアプリが起動し、動画撮影が行なえます。尚、Googleアシスタントキーは非搭載となっています。

オーディオ面では立体音響「360 Reality Audio(360RA)」に対応し、本体スピーカーでの再生も可能。独自のハードウェアデコード処理が可能となっています。

通常のステレオ音源を立体的な音場に変換する「360 Spatial Sound」も搭載する。360RAと同じバーチャライザーを使用し、360RAに対応していない通常の音楽ストリーミングサービスの楽曲などでも、より立体的な音場を楽しめるとしています。尚、360 Spatial Soundはヘッドフォン/イヤフォンのみ対応。

その他、AI技術で圧縮音源をアップコンバートする「DSEE Ultimate」も搭載しています。

尚、Xperia 1 IIIのトップ側スピーカーに採用されていたボックス構造については、Xperia PRO-Iには非搭載となっています。

Vlogger向けのアクセサリーとしてVlog Monitorも用意。販売頭予想価格は25,000円前後となっています。

Xperia_Pro-I_3.jpg

Xperia_Pro-I_14.jpg

HD(1,280×720pix)解像度の3.5型ディスプレイと、ディスプレイを固定できるマグネットを備えた金属性ホルダー、接続ケーブルのセットで、Xperia PRO-Iに装着する事で、1型センサーを備えたメインカメラを使いながら自撮りが可能になります。

Xperia_Pro-I_15.jpg

ディスプレイは、動画撮影に適したアスペクト比16:9。スマホの画面をミラーリングせず、プレビュー画面だけを表示する為、ユーザーは自撮りに必要な情報のみを確認出来ます。自分を撮影する機会も多いVloggerが、スマホで撮影する際にも機能が充実したメインカメラを使える事が最大のポイントとしてい、ます。

尚、対応アプリはVideography ProとPhotography Proのみとなっています。

ホルダー下部には三脚用ネジ穴を装備。一般的なグリップを接続できる他、別売のシューティンググリップ『GP-VPT2BT』がXperia PRO-Iに今回対応。

Bluetoothでスマホとグリップを接続し、撮影やズーム倍率の変更といった操作が『GP-VPT2BT』から行なえ、αシリーズやZV-1などと同じような撮影体験がXperia PRO-Iでも行なえる様になります。

Xperia_Pro-I_16.jpg

また、ディスプレイにマイク端子、ホルダー部にはアクセサリーシューを備え、市販のカメラ向けマイクが利用できます。Xperia PRO-I本体に装備している3.5mmジャックは4極対応の為、そのままではマイクが接続できませんが、Vlog Monitorから接続する事で利用可能となります。尚、カメラ向けマイクはステレオ/モノラルともに対応します。

ディスプレイ部にはマイク入力の他、USB-C端子を2系統(Xperia PRO-Iとの接続用×1、充電用×1)装備。画面のON/OFFスイッチと画面反転ボタン、輝度調整ボタンを備える。背面に三脚用ネジ穴も備えます。

外形寸法/重量は、ディスプレイ部が93×11.6×56(幅×奥行き×高さ)mm/69g。ホルダー部が83×36×28(縦×横×厚さ)mm/77g。L字の接続ケーブルが付属します。

SONYではVlog向け製品を多数発売して来ていますが、今回、Xperiaにおいても新しいVlogの価値を他の製品とともに提案していくとしています。

今どき、1型センサー搭載のカメラ需要が少ないので、Vlogerターゲットとしたカメラの開発と需要の掘り起こしというのは分かりますが、わざわざXperiaに搭載する意味ありますかね?

今回物理シャッターボタンは搭載されましたが、高機能カメラはやはり、フォーカスリング、絞りリングなどが装備されていた方が便利ですし、グリップぐらいではどうにもならないかと…。

たた、Vlog Monitorは便利かもしれませんね。Vloger特有のスマホのアウトカメラで地撮りするという需要にうまくマッチしていると思います。

Xperiaの名前を冠しながらもボディはカメラ型とかだったらすごい評価されたと思うんですが…。

まぁ、このスペックで20万円というのはかなり魅力ではありますが。

■プレスリリース
像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサーを世界初※1搭載
ソニーの最先端イメージング技術とスマートフォンを融合し新次元の撮影体験を実現する5Gスマートフォン『Xperia PRO-I』を発売
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202110/21-035/




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。